鍼灸治療
- 各部の痛み・違和感があって辛い
- 過度のストレスで夜眠れない
- 疲れやすくやる気が起きない
- アレルギー症状があり薬を飲んでもその時だけ
- 胃腸の調子が悪い神経痛がある
ASTA鍼とは
東洋医学と西洋医学の両側面からお身体の不調を診断し施術をしています。
身体の感覚は神経に支配されており、背骨から全身へ広がっていきます。
東洋医学では気血津液と言う物質が全身を巡っており、
気血津液は西洋医学で例えると神経・血液・リンパ液と考えられます。
その気血津液の流れが滞る事により、身体の不調などが出てきます。
気血津液の流れが阻害された際に反応として出てくるのが経穴(ツボ)なのです。
その反応が出ているツボに鍼を刺すことで
気血津液の滞りを無くし不調のない身体にすることが出来ます。
なぜ気血津液の流れが滞るのか
日常の精神的ストレス、不眠、食生活の乱れ、気候変動、生活環境の変化などにより自律神経の乱れなどが生じていきます。
そうすると、全身を流れていた気血津液が正常に流れなくなり身体の不調(痛み・だるさなど)が症状として出てきます。
料金はどのくらい?
1回3500円で施術させていただきます!
5回15000円の回数券の用意もありますので、当院スタッフまでご相談ください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
会社概要
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2025年3月19日 ヘルニア治療:季節による症状の変化と効果的な治療法
- 2025年3月7日 「四十肩・五十肩の痛みを改善! 季節の変わり目に注意が必要な症状と効果的な治療法」
- 2025年3月5日 変形性膝関節症の治療と季節による症状の変化